
2025/07/30
ちょっと前にモバイルバッテリーの発火がニュースになっていた。
外出時の必須アイテムだという人もいるのだろうけど、
この暑さの中を持ち歩くのは怖いな。
古いものも危険。

↑何年か前にPSPのバッテリーがパンパンに膨れ上がっていたので
家電店へ持ち込み、回収してもらったことがある。
キャンプ用にと購入した有名ブランドの希少なLEDランタンが、
たった数回の使用で異常な加熱 → ボンッ!
てなったこともある。
一般的にはどれぐらいのバッテリーを所持しているものだろうか?
スマホ、モバイルバッテリー、ノートPC、携帯ゲーム機、ハンディファン、
充電式ライト、電動歯ブラシ、コードレス掃除機、アシスト自転車他、
加熱式たばこなんてのも発火性危険物だ。
みちなりさんはデジカメとアクションカメラの予備バッテリーが非常に多いので、
定期チェックを行っていますよ。
せっかくなので皆さんも身の回りの品々、チェックしてみてはいかが?
エレコム 発火・発熱など、モバイルバッテリーのトラブルの原因と対策を紹介
今日は色々あった。あり過ぎた。
濃厚。
詳細はまた次回の配信中にでも。


2025/07/29(0)←良くない
2025/07/28(5h)
2025/07/27(3h)
2025/07/26(1.5h)
2025/07/25(7h)
2025/07/24(5h)
2025/07/23(4h)
2025/07/22(3h)
2025/07/21(0)←良くない
2025/07/20(3h)
2025/07/19(6h)
2025/07/18(5h)
2025/07/17(6h)
2025/07/16(5h)
2025/07/15(4h)
2025/07/14(6h)
2025/07/13(4.5h)
2025/07/12(4.5h)
2025/07/11(5h)
2025/07/10(6h)
2025/07/09(4h)
2025/07/08(3h)
2025/07/07(5h)
2025/07/06(1.5h)
2025/07/05(1h)
2025/07/04(3.5h)
2025/07/03(4h)
2025/07/02(6h)
2025/07/01(6h)
2025/06/30(2h)


ちょっと前にモバイルバッテリーの発火がニュースになっていた。
外出時の必須アイテムだという人もいるのだろうけど、
この暑さの中を持ち歩くのは怖いな。
古いものも危険。

↑何年か前にPSPのバッテリーがパンパンに膨れ上がっていたので
家電店へ持ち込み、回収してもらったことがある。
キャンプ用にと購入した有名ブランドの希少なLEDランタンが、
たった数回の使用で異常な加熱 → ボンッ!
てなったこともある。
一般的にはどれぐらいのバッテリーを所持しているものだろうか?
スマホ、モバイルバッテリー、ノートPC、携帯ゲーム機、ハンディファン、
充電式ライト、電動歯ブラシ、コードレス掃除機、アシスト自転車他、
加熱式たばこなんてのも発火性危険物だ。
みちなりさんはデジカメとアクションカメラの予備バッテリーが非常に多いので、
定期チェックを行っていますよ。
せっかくなので皆さんも身の回りの品々、チェックしてみてはいかが?
エレコム 発火・発熱など、モバイルバッテリーのトラブルの原因と対策を紹介
今日は色々あった。あり過ぎた。
濃厚。
詳細はまた次回の配信中にでも。


2025/07/29(0)←良くない
2025/07/28(5h)
2025/07/27(3h)
2025/07/26(1.5h)
2025/07/25(7h)
2025/07/24(5h)
2025/07/23(4h)
2025/07/22(3h)
2025/07/21(0)←良くない
2025/07/20(3h)
2025/07/19(6h)
2025/07/18(5h)
2025/07/17(6h)
2025/07/16(5h)
2025/07/15(4h)
2025/07/14(6h)
2025/07/13(4.5h)
2025/07/12(4.5h)
2025/07/11(5h)
2025/07/10(6h)
2025/07/09(4h)
2025/07/08(3h)
2025/07/07(5h)
2025/07/06(1.5h)
2025/07/05(1h)
2025/07/04(3.5h)
2025/07/03(4h)
2025/07/02(6h)
2025/07/01(6h)
2025/06/30(2h)

